魂の目覚めを意識すると、自然に興味が向いたり、友人に誘われたりと、様々な形で宇宙が必要な学びを目の前に差し出してくれるように感じます。
昨年はセドナへ導かれたこともあり、西洋的なスピリチュアルを勉強する機会が与えられました。2020年に入ってからは、「前世」そして今は「仏教ブーム」がきています。
【関連記事】
集中講義・大乗仏教
日本仏教の母山・比叡山延暦寺
氷室奈美先生の透視画鑑定
前世透視をしてもらいました!
仏教といえば「お釈迦様(ゴータマ・シッダッタ)」が開祖ですが、日本で広く信仰されている「大乗仏教」と、お釈迦様の教えとは、全く違うものだそうです。
ざっくりとした理解ですが、
日本の仏教は浄土宗の「他力本願(阿弥陀様の力を借りて成仏する)」に代表されるように、人智を超えた存在に願い、念仏を唱えることで悟りを開いて死後の魂を安らかにするという思想が主です。禅宗のように、日々の生活が修行になっている宗派もあります。
対してお釈迦様の教えは「生きている時にエゴを捨て自己鍛錬することで悟りを開き、輪廻転生から卒業する」という考え方で、神秘の力に頼るという思想ではありません。
ただ、いずれにしても仏教は、「生は苦である」という発想がスタートなんですね。お釈迦様は、人間は「死・病・老」という苦から逃れられない、という考えから悟りを目指したわけです。超ネガティブ(笑)
ボイジャータロットで、ブッダが描かれた5:Hierophant(教皇)の小アルカナはネガティブカードばかりなのも納得です。
現代は、科学によって「死・病・老」の克服が追求されているため、今のスピリチュアルは「生きることを存分に楽しもう!」というメッセージが強いので、やはり宇宙も時代によって人間へのメッセージをアップデートしているんでしょうね。
お釈迦様が説いた悟りへの道は、出家して世俗を断ち精神修行に励むことであり、多くの人には厳しすぎたため、もっと多くの人が救われる教えとして「大乗仏教」ができたようです。
昔は物質的に貧しかったし、戦争も多かったし、寿命も短かったし、身分制度などで自由に生きられない人が多かったので、見えない力に縋り、来世に期待するしか心の安らぎを得る方法がなかったのでしょう。
でも現代は、自分の力で自分の人生を切り拓くことは可能です。それでも人間は昔と似たようなことで悩み、苦しんでいます。
なので、自己鍛錬によって宇宙の法則を理解しエゴを手放し、精神の安らぎを得るというお釈迦様の教えは、現代にこそ役立つのではないでしょうか。
ところで「ブッダの入滅後56億7千万年の未来に弥勒が現れて人々を救う」という予言があるそうです。
本当かどうかはさておき、最近これを知って広隆寺へ弥勒菩薩も見に行ってきました。その時に受け取ったのは、「弥勒は一人ではなく、すべての人の中に仏の種がある。目覚めた人がそれぞれ人々を救う。567という数字はコロナを指し、これから多くの弥勒が目覚める」というメッセージでした。
人間は、スーパーヒーロー・救世主の出現を願いがちですが、新しい時代は、一人ひとりが目覚める(悟りを開く)ことで、よりよい世の中になっていく、という流れになっています。
若干、とんでもスピリチュアル入っていますが(笑)けっこう本気でそう感じています。
私自身、この世の理を学び、ブッダのような精神修行によって、死ぬまでに悟りを開きたいんです。今いちばんやりたいことは「ヴィパッサナー瞑想」ですし(中学生の子どもがいて10日間も家を空けられないので今は難しいのですが、タイミングが来たら参加できると思います)。
本来の釈迦の仏教では出家しなければならず、一般人はブッダにはなれないのですが(釈迦以外で悟りを開いた人は阿羅漢と呼ばれます)、できる範囲で生活の中で自己鍛錬をしてエゴを手放すことを自分に課しています。
むしろ出家して世捨て人のようになるよりも、誘惑の多い社会で生きながら、人と関わりながら、エゴを手放すことの方が難しいし、より修行になると私は考えています。特に子育ては、本当に私にとって修行でした(^^;
私は修行好きで成長したい人なので、この方法でも満足なんです。これが誰にでも当てはまるわけではないし、皆さん自分のやりたいように生きてくださいね!!!
でも、共感してくださる方がいたら、ぜひ仲間になってください(笑)
最後に、おすすめの本をご紹介しておきます!
佐々木閑先生の「真理のことば ブッダ」100分de名著ブックス
※要点をわかりやすくまとめてある本です。佐々木先生の仏教解説は、とてもわかりやすくて読みやすいです!
ブッダのことば スッタニパータ
※最も古い仏典の現代語訳がこの本です。言い回しが難しくて読むのが大変ですが・・・
手塚治虫先生の「ブッダ」
※解説を読むと、だいぶフィクションが入っているようです。初めてブッダについて知る本としては、やはり読みやすいと思います。