集中講義 大乗仏教

「スピリチュアル」として見えない世界について学び、「ボイジャータロット」という西洋のツールを使っている私ですが、空海と最澄の漫画を読んで仏教の教えにも興味が出ました。

ただ、仏教は宗派も多いし、一つずつ学ぶのも難しい(時間もない)し…と、しばらくは気になりながらも、仏教については調べませんでした(笑)
少し前、仏教哲学・古代インド仏教学・仏教史を専門とする佐々木 閑 先生のこちらの本を見つけてKindleに入れていたのですが、ようやくタイミングが来たようで、先日読みました。

別冊NHK100分de名著
集中講義 大乗仏教
〜こうしてブッダの教えは変容した〜
佐々木 閑 著・NHK出版

 
こうした、物事のエッセンスをわかりやすくまとめた本は、短時間で基礎知識が得られるので大好きです(笑)

さて、内容ですが、仏教の開祖と言われる釈迦(ブッダ)が説いた「釈迦の仏教」と、日本で信仰されている「大乗仏教」には、どんな違いがあるのか、「大乗仏教」の中でも、いくつもある宗派は何が違うのか、ということを、講師と受講者のやりとり形式で解説しているのがこの本です。

ざっくり言うと、
釈迦の仏教は「修行をして自分の力で道を切り拓くこと」が重視されています。そして、ブッダ=悟りを開いた者=釈迦(ゴータマ・シッダッタ)であり、釈迦以外の人間はブッダにはなれず、修行を積んで悟りを開いた人は「阿羅漢(あらかん)」と呼ばれてブッダとは区別されます。

対して、大乗仏教は、外部に「神秘の力」があることを仮定し、救いの拠り所とした宗教に変わっていったものです。そして、誰でも悟りを開く=ブッダになることが可能だという考え方が採用されています。
「成仏」という言葉は、死んで霊界へ行くことを指すのではなく、ブッダに成ることを指しているそうです。密教で言われる「即身成仏」は、肉体を持ちながらブッダに成る(悟りを開く)という意味だとか。もう、読みながら「へぇ~」の連続でした。

※もちろんもっと細かい違いがありますので、本書を読んでみてください。

さて、主な大乗仏教とは
・華厳宗
・天台宗
・日蓮宗
・浄土宗
・禅宗
・真言宗
などで、それぞれも流派?に分かれていたりします。

特に興味深かったのは、日本では奈良時代に隆盛を誇った「華厳宗」で、東大寺が有名です。華厳宗の「一即多・多即一」は、スピリチュアルで言うところの「宇宙と私は同じ」という概念と似ています。
廬舎那仏(奈良の大仏)は、宇宙の真理、宇宙そのものを意味する仏なんだそうです。これは、大人の修学旅行として、奈良へ行ってこなければ!と思いました。

各宗派の違いについての解説がとてもわかりやすく、よく理解できました。また、釈迦の仏教から、様々な仏教の宗派が生まれたいきさつなどは、身分制度や時代背景などが大きく影響していて、本当に面白かったです。面白過ぎて読むのが止まらず、一気に読んでしまいました。

少しでも仏教に興味があれば、ぜひ読んでみてください。宗教に対するイメージが少し変わるかもしれません。
人間は、思想ですら「発明」するんだな、と思うと楽しくなってきます。敬虔な信仰をお持ちの方には、こんな話は不謹慎かもしれませんが、やっぱり人間が考え出すことは「何でもありだな」という感想です。

※もちろん、宗教は「人が救われるためにはどうすればいいのか」という崇高な思想から生まれたものだと思いますので、間違っているとか批判するということではありません。

他にも、仏教が広まった理由の分析や、これから先の仏教(宗教)の姿についての考察なども興味深く読ませていただきました。

最後に、佐々木先生が「あとがき」に書かれているご自身の仏教に対する立場について、僭越ながら、私の著書でも似たようなことを書きましたし、完全同意です。

私自身は釈迦の教えを信頼して生きているのですが、釈迦を絶対視するような信者ではありません。

〜 中略 〜

このような私の姿勢に対して、「自分にとって都合のよい点だけを勝手に取り出して信奉するのは、仏教徒としてけしからんことだ」と批判する人が大勢おられるかもしれませんが、それはそれで構いません。私独自の仏教者としての本義は、「自分の心に少しも嘘をつかないようにして釈迦を信奉する」ということなので、現代の科学的世界観の中に身を置きながら、釈迦の教えで生きていく道はこれしかないと確信しているからです。

別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 〜こうしてブッダの教えは変容した〜
佐々木 閑 著・NHK出版 あとがきより

 
私も心からそう思います!とてもためになる本でした!

これからも、盲目的にスピリチュアルを信じるのではなく、心の拠り所としつつも、客観的な視点を持って分析する学者のような中立な立場で、スピリチュアルと付き合っていきたいです。

関連記事

  1. ダンス・ダンス・ダンスール

  2. 量子論のすべてがわかる本

  3. MASTER KEATON

  4. シルバー・バーチの霊訓

  5. 「原因」と「結果」の法則

  6. オズの魔法使い

  7. 天使の声を聞く方法

最近の記事

月別アーカイブ